電脳大工 狛狐 製作裏話(インタビューあり)
300円カプセルトイズとしては圧倒的なボリュームと
美しいシルエットを誇る、電脳大工 狛狐。
2017年12月の発売時に大好評を博し、すぐに再販が決定しました。
電脳大工さんとの出会いは2017年5月のデザインフェスタ。
初めての打ち合わせでは、静岡のご自宅にお邪魔させていただきました。
テーブルに並んだ狐たちの中で静かに存在感を放っていたのが「狛狐」。
中性的で凛とした佇まいが、私たちの目を引きました。
電脳大工さんから3Dデータをいただき、社内で量産用に調整。
また、3Dプリンタで何種類かのサイズを出力し、
もっとも魅力的なサイズがどれかを、検討しました。
電脳大工さんのTwitter @denno_daikuより
—————————————
ここからは、電脳大工さんにインタビューです!
SO-TA: 初めて工場からのサンプルが上がってきたとき、どう思われましたか?
電脳大工: イメージしていたものよりサイズが大きくびっくりしました。形状的に複雑な部分や細い部分もあり心配していたのですが、問題なく形になっていたので安心しました。分割やパーツの差込口なども丁寧に作っていただき感動しました。
SO-TA: こだわった点を教えてください!
電脳大工: シルエットとカーブを意識したデザインをしているので、背中のラインが綺麗になるように気をつけました。元は大きいサイズだったので、カプセルトイのサイズにするときにバランスをうまく修正し、かっこよく、可愛い感じで飾ってもらえるようにと制作させていただきました。
SO-TA: 今後カプセルトイズでやってみたいものはありますか?
電脳大工: 「丸狐」の柄バリエージョンとか、「挑発招き猫」の猫柄バリエーションとか、 揃えて並べて飾ってもらえるのがカプセルトイズの魅力ですので、その魅力を引き出せる作品でやってみたいですね。
ありがとうございました!
—————————————
電脳大工さんの出会いからちょうど一年たった2018年5月。
5月末から、もう一度店頭に並ぶ予定です。
前回手に入らなかった方も、ぜひまた探してみてください。
狛狐が、手にした皆様の元でかわいがってもらえることを願っています。