Columnコラム

本物そっくりのスクイーズ『THEちくわ』!?

2017.09.11

巷ではスクイーズやプニプニ感覚の玩具が再ブームとなり、我社でもなにか作ろうと商品会議で話し合っていたところ『ちくわ』の企画が上がりました。
「ち、竹輪かあ~」
スイーツ系のスクイーズがよく売れていたのでご飯のおかずは売れるのか?
疑問を残したままとりあえず3Dデータを作ろうとスーパーでちくわを購入し
スキャニングしました。
「ガチャでもしたいよね」という意見もあり
最初のプロトタイプは縮小したものを3Dプリントアウトしましたが
「う〜ん、これ完全に等身大にした方がいいよね」
とスタッフの間でイメージが次第に膨らみ等倍で3Dプリントアウトしてみると
めっちゃ『ちくわ』でした(笑)

「これでいこう!!」とお客様に原型を持って営業して回ると高評価!!!
パッケージもPOPも本物っぽく行こうと盛り上がって製作した結果
60,000個のヒット商品になりました。

「豆ガチャ PINK GACHA & BLUE MUKU」裏話

2017.09.04

前職の時から顔見知りだったフジテレビキッズの方と
ギフトショーで久しぶりにお会いしました
「またガチャピンのグッズやりたいですねぇ~」
サラリーマン時代に豆ガチャをたくさん売った記憶がよみがえります
頭の中で色々想像しているうちになんだかまた売れそうな気がしてきました
最近はやわらか触感の商品の人気が再燃している!!

そこでフジテレビキッズさんに企画書を持って
「豆ガチャをピンクとブルーで商品化させてください」
とお願いに行ったところ快くOKを頂きました
人の繋がりってほんとに大事にしなければいけません

この商品はスキャンデータなしにイラストからFreeformで
3Dデータを起こしました

大変だったのは納期調整です
日本のスクイーズブームをうけて中国の工場には注文が殺到していた時期でした
発売予告をしている以上なんとしても納期遅れは避けたい!!
工場とさんざん交渉し無事に発売することができました

我社発売のカプセルトイとしては初のキャラクター商品となりました
前職から関わりのあるとても思い出深い商品です
ガチャピンと同じぐらい我社も無謀なチャレンジせねば(笑)
文:安藤(代表)

1 4 5 6
ページトップへ